錦天満宮 御朱印

目次

  1. 参拝時間
  2. 御朱印
  3. 見どころ
  4. アクセス
  5. 周辺の寺社情報

京都の錦天満宮の御朱印の情報などを掲載します。

1. 参拝時間

■開閉門時間
 午前8時~午後8時
■社務所の受付時間
 午前9時~午後8時
お問い合わせ

2. 御朱印

錦天満宮

■御朱印
『錦天満宮』
■初穂料
 300円
■場所
 社務所

御朱印は書置きとなります。

3. 見どころ

■御祭神
『菅原道真』公
■御利益
 学問、招福、厄除、災難除など。

本殿

■由緒
 平安時代前期、菅原道真公の生家である菅原院に創建されました。これが錦天満宮のはじまりです。当初は現在の社地とは異なる場所に創建されましたが、豊臣秀吉による都の整備に伴い、桃山時代の天正年間に移転しました。

手水舎

「錦の水」といわれる清水が湧き出ており、地元の人たちにも親しまれております。境内に手水舎は2ヶ所あります。

鳥居

錦天満宮の正面入口。寺町通りのアーケードに面しており、写真の通り、休日は特に人通りが多くなっております。

鳥居

ビルの間に埋もれるように立つ、錦天満宮の鳥居。

なで牛

北野天満宮を総本社とする天満宮・天神社でもなで牛をよく見かけます。なで牛の頭をなでて自分の頭をなでると、頭が良くなるといわれています。

■塩竈神社
 源融公が祀られています。御利益は安産です。

■日乃出稲荷神社
 食稲魂命が祀られています。御利益は商売繁盛です。

■白太夫神社
 渡会春彦が祀られています。御利益は子授けです。

■七社
 八幡神社(勝負)、竈神社(火除)、市杵島神社(家内安全)、熊野神社、恵比須神社(商売繁盛)、事比良神社(航海漁業)、床裏神社(抱癒除)が祀られています。

4. アクセス

■最寄り駅
・地下鉄烏丸線 四条駅 徒歩12分
・阪急京都本線 烏丸駅 徒歩2分
・京阪本線 祇園四条駅 徒歩7分
※京都駅からの詳細はこちら


錦天満宮 公式HP

京都駅から電車の場合

↓京都駅
↓ 地下鉄烏丸線 3分 210円
↓四条駅

↓徒歩 12分

錦天満宮
移動時間:15分・料金:210円

5. 周辺の寺社情報

錦天満宮の周辺寺社。

■徒歩10分圏内
 蛸薬師堂、誓願寺、本能寺、京都大神宮など
■徒歩20分圏内
 佛光寺因幡堂六角堂、革堂など
■徒歩30分圏内
 護浄院、菅原院天満宮神社護王神社など