目次
関西にある100名城の御城印の情報などを掲載します。
1. 地図&交通
関西にある100名城の所在地は下記のとおりです。所在地は、「滋賀・京都・大阪」、「兵庫・奈良・和歌山」の二つに分けています。
滋賀・京都・大阪の100名城
赤色が「小谷城跡」、青色が「彦根城」、緑色が「安土城跡」、紫色が「観音寺城跡」、橙色が「二条城」、灰色が「大阪城」、黒色が「千早城跡」となっています。

兵庫・奈良・和歌山の100名城
赤色が「竹田城跡」、青色が「篠山城跡」、緑色が「明石城」、紫色が「姫路城」、橙色が「赤穂城跡」、灰色が「高取城跡」、黒色が「和歌山城」となっています。

関西における100名城の交通案内を府県毎にまとめたものが下表になります。一列目が城名、二列目が各城の最寄り駅、三列目が最寄駅から各城までの徒歩での所要時間(分)となっています。また、最寄り駅において(※印)をクリックするとバスや自家用車での交通アクセスが参照できます。
| 滋賀 | ||
|---|---|---|
| 城 | 最寄り | 徒歩(分) |
| 小谷城跡 | 高月※1 | 88 |
| 彦根城 | 彦根 | 25 |
| 安土城跡 | 安土※2 | 30 |
| 観音寺城跡 | 安土※3 | 59 |
※1 小谷城跡
北陸自動車道 小谷城スマートIC 11分
※2 安土城跡
名神高速道路 蒲生スマートIC 26
安土駅前にレンタサイクルあり
※3 観音寺城跡
名神高速道路 蒲生スマートIC 22分
| 京都 | ||
|---|---|---|
| 城 | 最寄り | 徒歩(分) |
| 二条城 | 二条城前 | 2 |
| 大阪 | ||
|---|---|---|
| 城 | 最寄り | 徒歩(分) |
| 大阪城 | 大阪城公園 | 18 |
| 千早城跡 | なし※4 | – |
| 兵庫 | ||
|---|---|---|
| 城 | 最寄り | 徒歩(分) |
| 竹田城跡 | 竹田※5 | 81 |
| 篠山城跡 | 篠山口※6 | 71 |
| 明石城 | 明石 | 9 |
| 姫路城 | 姫路 | 18 |
| 赤穂城跡 | 播州赤穂 | 24 |
※5 竹田城跡
北近畿豊岡自動車道 和田山IC 17分
バスはこちら(発:竹田駅 着:竹田城跡)
※6 篠山城跡
若狭舞鶴自動車道 丹南篠山口IC 10分
バスはこちら(発:篠山口駅 着:二階町)
| 奈良 | ||
|---|---|---|
| 城 | 最寄り | 徒歩(分) |
| 高取城跡 | なし※7 | – |
| 和歌山 | ||
|---|---|---|
| 城 | 最寄り | 徒歩(分) |
| 和歌山城 | 和歌山市 | 22 |
2. 一覧
関西における100名城は下表のとおりで、一列目が名城番号、二列目が城名となっています。また、表のとおり、関西にある100名城は全部で14あり、該当する名城番号は49~62までです。各城をクリックすると御城印や見どころなどの詳細を確認できます。現在は「二条城」、「彦根城」の詳細を閲覧することが可能で、情報は随時更新します。
| 名城番号 | 城 |
|---|---|
| 49 | 小谷城跡 |
| 50 | 彦根城 |
| 51 | 安土城跡 |
| 52 | 観音寺城跡 |
| 53 | 二条城 |
| 54 | 大阪城 |
| 55 | 千早城跡 |
| 56 | 竹田城跡 |
| 57 | 篠山城跡 |
| 58 | 明石城 |
| 59 | 姫路城 |
| 60 | 赤穂城跡 |
| 61 | 高取城跡 |
| 62 | 和歌山城 |
以上となります。
