豊国神社 御朱印

目次

  1. 参拝時間
  2. 御朱印
  3. 見どころ
  4. アクセス
  5. 周辺の寺社情報

京都の豊国神社の御朱印の情報などを掲載します。

1. 参拝時間

境内自由

■宝物館の拝観時間
 午前9時~午後5時
 ※受付は午後4時30分まで(社務所にて受付)
■社務所の受付時間
 午前9時~午後5時

2. 御朱印

寿比南山 関白 福知東海

■御朱印
『寿比南山 関白 福知東海』
■初穂料
 300円
■場所
 社務所(唐門向かって右手)

書置きの限定御朱印(見開き)が2019年5月1日から年内までいただけます。

3. 見どころ

■御祭神
『豊臣秀吉』公
■御利益
 出世開運、仕事運など。

国宝三唐門:「豊国神社 唐門」「西本願寺 唐門」「大徳寺 唐門」
「ホウコクさん」の名で今も人々に親しまれています。


■由緒
 慶長3年(1598年)、秀吉公の遺言により、東山の阿弥陀ヶ峰に埋葬され、麓には豪華な廟社が造営されました。豊臣家滅亡後、廟社は徳川幕府により廃祀されましたが、明治13年(1880年)、現場所に社殿が再建されました。

唐門

伏見城の遺構で、二条城から南禅寺の金地院を経て移築されました。西本願寺、大徳寺の唐門と共に国宝三唐門の1つに数えられています。

拝殿

拝殿奥には本殿、拝殿右側には秀吉公の政妻・北政所(寧々)を祀る貞照神社があります。

鳥居

豊国大明神の扁額は、後陽成天皇の直筆。

4. アクセス

バスは混雑や交通状況で時間が読めないため、主に電車での交通アクセスを紹介します。

京都駅から電車の場合

↓京都駅
↓ JR奈良線 2分  ↓
↓東福寺駅(乗換)   ↓ 270円
↓ 京阪本線 2分  ↓
↓七条駅

↓徒歩 10分

豊国神社 MAP
所要時間:14分 ※待ち時間などは含まず
交通費:270円

5. 周辺の寺社情報

豊国神社から南に徒歩約10分のところに約1000体の仏像が安置されている三十三間堂、東に徒歩約10分のところに京都五ヵ室門跡の妙法院、北に徒歩12分圏内に六波羅密寺、京都五山の建仁寺があります。荘厳で由緒ある寺院なので、一度訪れてみてはいかがですか!?